恋愛コンサルタントの杏奈薫(あんな かおる)です!
理想の彼女の作り方!
恋活、婚活において、服装はどれほど大事なのでしょうか?
男性から、
「おすすめのファッションを提示されても全然いいと思えません」
「それより中身が大事だと思うんですけど。」
など、多くの質問を受けます。
もちろん気持ちは分かります。
ファッションに興味のない人にとって、お洒落を強要されることは苦痛でしょうし、
見た目で判断されているような気持ちになるのも無理はありません。
ただ、「恋活婚活の場でお洒落をしましょう」というのは、そういう話ではないのです。
☆
ちなみに、「お洒落なファッションとは何か」と定義するなら、
「正解はない」が結論です。
ファッションも料理も、好みに個人差があるので、絶対正解はないのです。
ただ、
「絶対に大切なこと」はあります。
それは「相手目線」です。
お料理だって、部活帰りの学生なら、お肉モリモリのメニューがいいですし、
入れ歯のおばあちゃんであれば、薄味で柔らかいもの、お豆腐をメインとしたもののがいいかもしれません。
どんな分野でも、人に好かれたかったら「相手目線」が大事なのです。
☆
一般的に、恋活婚活では女性は「男性を意識した」格好をしてきます。
ひらひらのスカートやヒールの靴、髪の毛のセットにメイク、
こういったことは、基本的には「相手目線」での努力なのです。
もちろん、もともとおしゃれが好きという人もいます。
でも、おしゃれな格好はエネルギーを使います。疲れます。
それでも、「初対面の男女が出会う場」というのを意識して、TPOを踏まえた装いをするのです。
女性同士の文化では「今日会う人の目線で服を選ぶ」は当たり前の「礼儀」的なところがあるのです。
この意識には男女格差があります。
(駅ビルに行ってもアパレルが女性ものばかりなのを疑問に思ったことはありませんか?それだけ女性の方がファッションへの意識(ニーズ)が高いのです。
それが日本における男女の意識の格差です。)
話逸れましたが、ファッションにおいても「相手目線」は大事だよね、ということ。
おすすめされたファッションに対して、
「俺はいいと思えない」としても、
あなたが好かれたいのは「俺みたいな男性」でしょうか?
彼女が欲しいと思うなら、女性目線、
可愛い彼女が欲しいと思うなら、よりセンスの高い身だしなみを心がけた方が、成功率は高いですよね?
ということ。
別に、服装の良し悪しで、人間的価値がどうこう、という話ではありません。
服のダサい人は、人としてダメというつもりもサラサラありません。
ただ、ファッションでも料理でも、相手に好かれたかったら「相手目線」にならなきゃね、
という話であり、
日本ではファッション意識に圧倒的な男女格差があるのを知ってますか?
ということだけなのです。
もちろん何を着るかは自由なので、
この話が納得できた方だけ続きをお読みください。
では!
これから具体的に、恋活、婚活における男性のファッションを、女性目線からお伝えしますね^^
↓↓↓
婚活、恋活の場では、【第一印象】が命です!!!!
第一印象はほぼ見た目で決まりますが、生まれ持った容姿ではなく、センスと手入れで決まります。
出会いの場で、もったいないなー、と思うのが、服装がちょっと、、な人です。
あなたがいくら頑張って声をかけても、高い参加費を払ってパーティーに参加しても、
第一印象が悪ければ女性はあなたと「また会いたい」と思いません。
その第一印象を大きくしめるのが、ファッションなのです。
では、どんなファッションがいいのでしょうか。
OKなファッションとNGなファッションを
リストにしますね。
【OKだと思う☆男性の服装】
・ジャケット
・シンプルスマート
・サイズが合っているスーツ
・シワ、汚れがない服装
【微妙だと思う服装】
・チェックのシャツ
→これは難易度が高く、ほとんどの人が小学生っぽい印象に。
・プリントのシャツ
→同じく。よほどじゃないと寝まきっぽい印象になります。
・パーカー、トレーナー
→これは完全に「恋愛に対してやる気ない人」に見えます。
・ブルーのジーンズ
→ブラックに近い方がスマートに見えます。ブルー感が強いと昭和っぽい印象に。
・丈がちょっと短いパンツ
→スーツでもデニムでも、ただ丈が短めだとダサい印象になります。
・スニーカー
→紐付きのおしゃれブーツとかは別です。単なるスニーカーだと、やっぱり小学生っぽい印象です。
・ドラゴンの刺繍や動物柄など個性的
→よほど世界観があっても、モデル並みの爽やかさがないと、親しみにくい印象になります。
・布のカバン
→服装がシンプルでも、カバンがオバさんっぽい人っていらっしゃいます。もったいない。
・メッキのアクセサリー
→男性は女性よりもアイテムが少ないので、ひとつひとつの印象が大きくなります。ティファニーならシルバーでもいいと思いますが、メッキは微妙です。
・健全過ぎる白い靴下
→昔、校則が厳しかった時に履いてたような白靴下。これもダサい印象になります。黒なら大丈夫です。
(もちろん個人差があるのでご参考までに)
———————————————-☆
【講師プロフィール】
杏奈 薫(あんな かおる)
大学で心理学を勉強。中高一種教員免許取得。
4歳から恋愛オタク、不登校からトラウマになるほどのモテ体質に変革。
【お客様の声】
・セミナーに参加して10日後に彼女ができた!
・Facebook読むだけで生まれて初めての彼女ができた!
・セッション受けて半年で理想以上の結婚相手に巡り会えた!
恋愛相談や質問はこちらから
お問い合わせ
100%両想い体質の恋愛講師が贈る【個別セッション】ご予約フォーム ありがとうございます! こちらからメッセージをお送りください。 現在の料金は、 体験セッション90分1万円(初回のみ)です。
#彼女の作り方 #モテ #出会い #必勝法 #教員 #理想の彼女の作り方 #草食系 #合コン #街コン #出会い方 #恋人 #パートナーシップ #婚活 #婚活パーティー #教員